看護師 星華が投資で稼ぐ

はやりのブログは説明がとても長い。どうやって稼いだのか、不必要な情報は思い切ってカットして要点だけをお伝えします。

ソーシャルレンディング:SBIソーシャルレンディングの元本毀損・遅延率と分配率から損益分岐点を探る 後編

前回の続きです。

 

SBISLは貸付先で更に4種類に分類します。

 

今回はデフォルトを起こした 

カンボジア技能実習生支援ローンファンド

③個人向け無担保ローンファンド

について考察してみます。

 

まずは②カンボジア技能実習生支援ローンファンド 

どれも運用期間は約12ヶ月 名目利回り10%と高利率です。

 

しかし26件中のうち

1件でデフォルト

15件で遅延を生じています。

 

最古の遅延は2年が経過しても完済できていません。

SBISLカンボジア技能実習生支援ローンファンド 2017年8月 

 

それ以降も2017年10月12月、2018年1月3月と遅延が続きます

f:id:seiya1999:20191219214551p:plain

 いつ運行終了を決定するのか?今後はどれくらいのペースで返済されるのかは

サイトからは全く予測することが不可能ですので、考察は行いません。

利回り10%の案件は当然ながらリスクが大きいですね。

 

 ③個人向け無担保ローンファンドに関しては

SBISL借換ローンファンド3年  2012年7月第4号

を最後に7年半以上も運用が行われていないため、今後も募集の可能性は低いと判断し考察を行いません。

 

 

まとめ:

 ①オーダーメイド型ローンファンド 名目利回り3.8-8%

デフォルトがあった案件では分配金の支払いがゼロであったと仮定して、

元本毀損する案件グループを塊で引いてしまっても、

平均名目利回り4%で、投資した案件数の20%に元本毀損(-7.5%)なら

20案件に均等に分散投資をすればマイナスにはなりません。 

 

厳し目に見積もっても

4%程度の利回りの案件に20以上の均等分散投資をすれば

マイナスになる可能性は極めて低いと言えるでしょう。

 

個人的には

これまで元本毀損の経験がなく、クリック合戦に参加することなく応募できる

④不動産担保事業者ローンファンド 名目利回り3-5%

 にいっそ絞ってしまう方が良いと思います。

 

関連記事:

moneyget.hatenablog.com

 

ソーシャルレンディング:SBIソーシャルレンディングの元本毀損・遅延率と分配率から損益分岐点を探る 前編

私の利用しているソーシャルレンディング

SBI SL」と「クラウドバンク」の過去の実績から

どれくらいの確率で元本毀損が発生してるのか?

今後もその確率で、同程度の元本毀損が発生した場合に、利回りがいくらであれば期待値がプラスになるかを考察してみようと思います。

 

クラウドバンク:

サービス開始:2013年12月

総数:2293件

元本毀損率:0%

実績平均利回り(税引き前):6.99%

こちらは未だに1件も元本毀損例がないため今回の検証対象外です。

 

 

元本毀損、遅延が発生しているSBISLを今回検証します。

SBISLは貸付先で更に4種類に分類します。

①オーダーメイド型ローンファンド 名目利回り3.8-8%

カンボジア技能実習生支援ローンファンド

③個人向け無担保ローンファンド

④不動産担保事業者ローンファンド(常時募集) 名目利回り3-5%

 

このうち①〜③でデフォルトが発生しています。

そのため個々に分類して検証します。

 

①オーダーメイド型ローンファンド 

更に細かい内訳としては

サービサーズローンファンド、メガソーラーブリッジローンファンド、コーポラティブハウスローンファンド、不動産担保ローン事業者ファンドneo」

などに分けられます。

 

総数:167件中  以下の5件で発生   いずれも名目利回り6.5%の案件

(※ 計算しやすいように以下の金額は簡略化しました)

SBISL不動産バイヤーズローンファンド22号 3億2000万の貸付 6000万デフォルト 19%毀損

SBISL不動産バイヤーズローンファンド21号 6億7000万の貸付 2500万デフォルト   4%毀損

SBISL不動産バイヤーズローンファンド20号 1億9000万の貸付 3400万デフォルト    18%毀損

SBISL不動産バイヤーズローンファンド19号    3億1000万の貸付 4400万デフォルト    14%毀損

SBISL不動産バイヤーズローンファンド16号    9億5000万の貸付 2200万デフォルト      2%毀損

 

上記案件で分配金の一部支払いが行われたのか、全く支払われていないかは

サイトの下記の表記からは解読不能です。

f:id:seiya1999:20191219015513p:plain

そのため、デフォルトがあった案件では分配金の支払いがゼロであったと仮定します。

 

サイトに明示されている情報を電卓アプリを使って計算してみると

デフォルト発生率2.9% 

発生した5案件における平均毀損率 7.6%(元本24億4000万のうち1億8500万未返却)

①オーダーメイド型ローンファンドの名目利回り3.8-8%であるので、

最も低い平均利回り3.8%で、100万円を1万ずつ100案件へ均等に分散投資したと仮定

(100×0.97×1.038) + (100×0.03×0.924)=100.686+2.772=103.458

 

単純計算で33件に分散投資しても1件のデフォルトに見舞われるものの、

きちんと均等に分散投資されていればトータルでプラスになりますね。

 

デフォルト発生率が2.9%とは言え、自分がその案件を引いてしまうかどうかですね。ちなみにデフォルトした4件はローンファンド19-22号と募集が連続する4案件でした。

 

 

 

仮定A:

平均利回り4%で、投資した案件数の10%に元本毀損(-7.5%)が発生した場合

(100×0.9×1.04) + (100×0.1×0.925)=93.6+ 9.25=102.85

 

仮定B:

平均名目利回り4%で、投資した案件数の20%に元本毀損(-7.5%)が発生した場合

(100×0.8×1.04) + (100×0.2×0.925)=83.2+18.5=101.7

 

 

どうやら名目利回り4%なら仮定Bあたりが損益分岐点になりそうです。

 

きちんと投資先の案件を分析できる能力がある方は良いのですが、門外漢だとそうは行かないものです。不動産に対する貸付価格が適切か?なかなか目端が利く方はいないのではないでしょうか。開示されている情報も不透明ですし。。。

その場合は、提示された募集案件に事実上 五月雨式に応募せざる得ない事となります。

つまりハズレが固まっている場合、引くとき時は塊を引いてしまいます。

 

4連続の元本毀損案件をセットで引いた場合でも20件に均等投資していれば回避できそうです。

 オーダーメイド型ローンファンドなら1口5万円から投資可能なので、100万円で損益分岐点を超える分散投資が可能となります。

 

長くなったので

②、③、④は後日とします。

 

 

関連記事: 

moneyget.hatenablog.com

moneyget.hatenablog.com

moneyget.hatenablog.com

moneyget.hatenablog.com

 

ソーシャルレンディング:Fantas fundingに登録申請してみた

f:id:seiya1999:20191212232233p:plain

 

自己アフィリエイトサイトの「A8」にてお得なソーシャルレンディングの案件を見つけました。

1万円以上の投資で4500円の高額ポイント案件です。

 

Fantas fundingは不動産投資系のソーシャルレンディングになります。

 案件はクリック合戦になるみたいです。

常時募集の案件はありません。

およそ月に1回ある程度の案件をまとめて募集している傾向にあります。

ポイント条件を満たすため、登録から60日以内に投資できると良いのですが。。。

f:id:seiya1999:20191212234643p:plain

 

会社のHPになります。

www.fantas-funding.com

 

 不動産、金融(金貸し)は比較的low riskで安定的な収益が出ます。

SBIソーシャルレンディングクラウドバンクに続く第三の投資先となるのを願っています。

 

関連記事: 

moneyget.hatenablog.com

moneyget.hatenablog.com

moneyget.hatenablog.com

moneyget.hatenablog.com

moneyget.hatenablog.com

moneyget.hatenablog.com

moneyget.hatenablog.com

moneyget.hatenablog.com

moneyget.hatenablog.com

 

MMF初購入 〜余剰外貨は利息を貰いつつ保管する〜

f:id:seiya1999:20191214145110p:plain

 

Jonon and Jonsonとamerican electric powerの配当金を楽天証券より本日受け取りました。

 

SPYDを購入できるほどの金額に達していないのでMMFにて保管します。

MMFは僅かながら利息(年利1%弱)も付くので外貨のまま証券口座に放置するよりお得です。

楽天証券では「GS USファンド」と「日興USドルMMF」の2種類を扱っています。

どちらも大差ありません。

 

まとめ

MMFは10ドル以上から購入可能

MMFは購入手数料が無料

MMFのまま直接米国株式が購入可能

 

 

以下はソースとしての楽天証券からのスクショになります。

 

f:id:seiya1999:20191214145057p:plain

f:id:seiya1999:20191214150009p:plain

 

利息と運用費は以下の通りです。

f:id:seiya1999:20191214150255p:plain

f:id:seiya1999:20191214150309p:plain



関連記事:

moneyget.hatenablog.com

moneyget.hatenablog.com

moneyget.hatenablog.com

 

時間の節約:家電の紙説明書をQRコード化して整理

紙の説明書を引っ張り出すのも手間なので、

企業の製品HPに掲載されているPDFファイルをQRコードにします。

作成したQRコードを家電に貼れば、いつでもスマホで確認できます。

 

写真中央やや上あたりに本日購入した給湯ポッドの説明書を

QRコードにしました。

f:id:seiya1999:20191210001249j:plain

 

 Dysonの掃除機にも貼り付けました。

f:id:seiya1999:20191210212806j:plain

貼り付ける際には曲面に貼ると読み取れないことがありました。

印刷サイズを調整して平面に貼れるようにしてみてください。 

 

製品の説明書をweb上に公開する会社、ダウンロードさせる会社とまちまちです。

ダウンロード方式だとQRコード化ができません。

私の持っている電化製品群では公開する会社が多いみたいです。

 

私は下記のサイトでQRコードを作成しました。無料で作れます。

印刷倍率を適切に設定して、家電のデザインを損なわないように次回は気をつけます笑

ja.qr-code-generator.com

 

関連記事:

moneyget.hatenablog.com

moneyget.hatenablog.com

 

スマホアプリ「pring」を使って銀行口座間の資金を無料で動かす

f:id:seiya1999:20191208210305j:plain

 

振込手数料を節約するために

pringというアプリをご紹介します。

このアプリは2018年4月より開始されているみたいです。

 

これを使えば登録した銀行口座間でのお金の移動が無料でできます。

読者の皆様は楽天銀行住信SBIネット銀行など振込手数料が無料の銀行口座を既にお持ちの事とは思います。

しかしそれらでも預金残高に応じて、無料振込回数の制限が設けられているはずです。

 

pringを使えばネット銀行の無料振込回数を浪費することはありません。

欠点は対応している大手銀行、地方銀行が少ないことです。

 

現時点でご利用可能な銀行は、

みずほ銀行三井住友銀行りそな銀行住信SBIネット銀行楽天銀行ジャパンネット銀行イオン銀行埼玉りそな銀行福岡銀行、西日本シティ銀行、愛知銀行阿波銀行伊予銀行SBJ銀行愛媛銀行、関西みらい銀行、北九州銀行紀陽銀行熊本銀行群馬銀行京葉銀行滋賀銀行四国銀行七十七銀行親和銀行じぶん銀行スルガ銀行千葉銀行筑波銀行東邦銀行八十二銀行百十四銀行広島銀行北洋銀行北海道銀行宮崎銀行武蔵野銀行琉球銀行です。

その他金融機関については順次追加していく予定とのことです。

 

※使用料無料で利用できますが「楽天銀行」利用者は以下の点を御留意ください

 

■プリンから楽天銀行口座への出金
・月3回までは無料
・月4回目以降は200円(税別)

楽天銀行口座からプリンへの入金
・1日1回まで無料
・2回目以降は200円(税別)

気をつけていれば問題にはなりませんね。

 

また

QRコードを使っての店舗での支払い

セブンイレブンATMよりの入出金

・友人間での送金

も行えます。

 

2019/12/8現在、入会キャンペーンはやっていませんので、どこから入会されても損得はありません。

 

以下は公式HPです

www.pring.jp

アプリのインストールはこちらから

apps.apple.com

play.google.com

 

関連記事:

 

moneyget.hatenablog.com

moneyget.hatenablog.com

moneyget.hatenablog.com

moneyget.hatenablog.com

moneyget.hatenablog.com

 

投資状況報告とポートフォリオ⑤:2019年11月分

f:id:seiya1999:20190928232605p:plain

 

今月の戦闘報告書を提出します。

 

株・投資信託:2019年7月末より開始

総評:新規の購入予定はありません。円安に伴い、含み益が増大しています。

  

楽天証券:米国株、米国投資信託米国債券、豪州REIT

投入資金:約140万円

配当金:39.23ドル、726円

 

f:id:seiya1999:20191129215100p:plain

f:id:seiya1999:20191129215114p:plain

 

 REIT:2019年9月より開始

総評:新規の購入はありません

 

日本REIT、豪州REITは金額も少額ですし、売却して利確せずに保持します。

 

オーストラリア:豪州上場REIT  

f:id:seiya1999:20191129215153p:plain

日本:ジャパンホテルリート 

f:id:seiya1999:20191129215316p:plain

 

ソーシャルレンディング:2019年7月末より開始

総評:

 どちらもきちんと返してもらっています。 

むしろ早く返されてしまうと利息が取れないので、

元本を返さずにだらだらと利息だけを払い続けて欲しい闇金の気持ちがわかりました笑

 

SBIソーシャルレンディング:55万投入

分配率は低く(3-5%)、資金拘束期間も1年と長いものの比較的安全性の高いと思われる毎月2回募集されるSBISL不動産担保ローンには今後も5万ずつ投資予定です。

f:id:seiya1999:20191129220006p:plain

f:id:seiya1999:20191129220021p:plain


 

クラウドバンク:60万投入

利回りも11月は6%を超えました。

twitterではアフィのため評判が悪いですが、下記の実績を見る限りおすすめです。

ちなみに私に元にはクラウドバンク からは一円ももらえていません笑

 

f:id:seiya1999:20191129220138p:plain

 

f:id:seiya1999:20191129220100p:plain



 

FX:2019年6月下旬より開始

 

総評:

 投資スタイルに変化が生まれてきました。

 

・勝率の高そうなタイミングがくるまでじっと待つ

・よくわからない状況では参入しない

・為替の流れが変わりそうなタイミングが近づいたら利益が微々たるものでも

撤退して様子を見る

・損きりしないスタイルなので、レンジ相場を中心に闘う。

 

これぞFXにおける「一撃離脱戦法」です。

 

ja.wikipedia.org

 

 

 

累計確定利益:合計:262324

10月までは累計170532円

9月までは累計154788円

8月までは累計101868円

 

GMOクリック      3484→4030→13381→33524

外為ドットコム            9552 →9552→9552→9552

Matrix Trader               10031→13021→13021→13021

外為オンライン            7500→14000→14000→14000

セントラル短資FX        8161→6587→4662→3216(マイナススワップ)

LION FX                        2153→10393→16753→26593

LIGHT FX                    27709→35350→35350→35350

OANDA                      約1万→38777→40735→89990

 

終了したFX口座の合計:37078

DMM FX                       2850 

外為オンライン   14000

外為ジャパン             4270

みんなのシストレ  -4719 

gem forex                    20677(25177の利益から出金手数料として-4500)

 

 

未確定含み損;合計:-175703

10月までは-138641円

9月までは-115458円

8月までは-85409円

 

円安の進行により負のスワップポイントにより含み損が拡大しています。

 

全てショートポジション:

Matrix Trader(106.318に1lot)              -16340→-26190→-43480

セントラル短資FX(105.554に1lot)      -24040→-26110→-39720

外為ドットコム(105.624に1lot)          -26365→-31751→-47261

LIGHT FX (105.577に1lot)                   -26036→-25470→-45242

 

ポイントサイト:2019年7月より開始

moppy:

LENDEXファンド(ソーシャルレンディング )口座開設 2500

パワープランニング無料セミナー参加 7000

東京スター銀行「口座開設」 700(未確定)

その他、アプリのインストールで200ほど

f:id:seiya1999:20191130140212p:plain

 

今月はmoppyのポイントで稼げました。

上記3つはノーリスクで大した手間もかけずに稼げますのでおすすめです。

下記の関連記事にmoppyについての説明があります

 

アンケート回答:

マクロミル 約800point

楽天インサイト 103point

得するアンケート(ソフトバンクTポイント)累計109point

 

広告クリック:楽天ポイントスクリーン

ポイント投資:Pex:定期預金と投資

                         楽天ポイント運用

  

 獲得したポイントはpexの定期預金やポイント投資に回しています。

  

今後の予定

 

ソーシャルレンディングの増資を行います。

FXは利益率より安全性重視で行なっていきます

 

関連記事:

 

moneyget.hatenablog.com 

moneyget.hatenablog.com

moneyget.hatenablog.com

moneyget.hatenablog.com

 

moneyget.hatenablog.com